コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ウクレレ楽会〔三島市のウクレレサークル〕

  • ウクレレを楽しむEnjoy UKULELE
    • 練習会案内
    • 弾いてみよう
    • 近隣のイベント
  • ウクレレを聞くUkulele Players
    • 国内プレイヤー
    • 海外プレイヤー
    • ウクレレ弾きかも・・
  • ウクレレを知るstudy-ukulele
    • ウクレレ本体
    • ウクレレアクセサリ
    • ちょっとは勉強する
    • ウクレレ教室
  • ウクレレwwBlog

ウクレレを知る

  1. HOME
  2. ウクレレを知る
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 admin@ukulele ウクレレ本体

エレキウクレレ

今年も残すところあと1週間となりました。 そんな中、新しいエレキウクレレのニュースが来ました。 レイドバック エレキウクレレ Laid Backというのは島村楽器のオリジナルブランドのようです。ストラトシェイプとブライア […]

2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 admin@ukulele ウクレレを知る

ウクレレサイズの音の違い

ウクレレを買うときに「どの大きさのウクレレがいいの」という永遠の疑問があります。そんな疑問に答えるべく、ハンドメイドウクレレのセイレン(Seilen)が、おもしろい実験をしてくれました。なんと同じ木材から、テナー、コンサ […]

2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 admin@ukulele アクセサリ

ウクレレの弦 ORCAS OS-HARD

前回の続き。UruluのウクレレにEJ87を張ってがっかりしたことは前回書きました。不思議なもので、数日弾いていると、その音にも慣れてしまうんですね。 それでも前回決めたORCASのOS-HARDに早速交換してみました。 […]

2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 admin@ukulele アクセサリ

ウクレレの弦 D’Addario TITANIUM EJ87

最近、D’Addarioの TITANIUM EJ87がけっこうお気に入り。薄いパープルの色合いがかっこいいので、Kanile’aのソプラノロングネックに張ってみたら、なんとこれがとっても心地よい […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 admin@ukulele ウクレレを知る

三島でRolling Coconutsが入手できます

三島にウクレレショップが誕生します。 Ukulele Daruma さんです。開店準備状況は、facebook, Instagramに随時投稿されていて、2022年7月の上旬オープンが現実になってきました。 それに先立っ […]

2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 admin@ukulele ウクレレを知る

Acoustic Plus

前回の記事では、ヤマハのTransAcousticの原理を話しました。EnyaのNova U EQはTransAcousticと同じなのか違うのか、気になるところです。そこで少し調べてみました。 前回説明したように、Tr […]

2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 admin@ukulele ウクレレを知る

TransAcoustic

先日、Enya Nova U EQについて触れました。今回はウクレレとはほとんど関係ない、TransAcousticのしくみに関する記事です。・・・ TransAcousticは、ヤマハ株式会社の登録商標です。Trans […]

2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 admin@ukulele ウクレレを知る

Enya Nova U EQ

久しぶりの投稿。 知人がヤマハのTransAcousticギターを購入したので弾かせていただいたところ、これは弾いてて気持ちいい。リバーブがかかった音がそのままギター1本で出てくるのはインパクトあります。ちょっとすると飽 […]

2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 admin@ukulele ウクレレを知る

ウクレレでコードを覚えよう(2) 度

前回は「音の名前」をC-D-E-Fということを説明しました。次に度についてです。度とは、音の名前に対する相対的な位置、教材によっては「距離」と言ってます。 言葉で言うとわかりにくいので、下の図を見てください。 Cの音を1 […]

2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 admin@ukulele ウクレレを知る

ウクレレでコードを覚えよう(1) 音名

ウクレレ楽会というウクレレ練習サークルをはじめて3年目になろうとしています。みなさん楽譜・TAB譜は読めるのですが、コード名で EbとかF#m7とか、ちょっと聞きなれないコード名が出てくると苦手な方が多いようです。 ウク […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

キーワード検索

UKE LOGO2

静岡県三島市・長泉町・函南町のウクレレサークル
rakukai.ukulele@gmail.com

  • サイトマップ

Copyright © ウクレレ楽会〔三島市のウクレレサークル〕 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ウクレレを楽しむ
    • 練習会案内
    • 弾いてみよう
    • 近隣のイベント
  • ウクレレを聞く
    • 国内プレイヤー
    • 海外プレイヤー
    • ウクレレ弾きかも・・
  • ウクレレを知る
    • ウクレレ本体
    • ウクレレアクセサリ
    • ちょっとは勉強する
    • ウクレレ教室
  • ウクレレww
PAGE TOP